28日はDIVEの活動日でした
13時からシェアオフィス・コワーキングスペースmass×massにて、10月5日(木)に予定されている、神奈川県住宅供給公社様へのDIVE活動方針発表へ向けて、発表のための資料作りを行いました!
ブレインストーミングを活用した話し合いで、今までの意見を改めて整理し、DIVE全体のコンセプトを決定しました。
関内の未来の魅力をつくるプロジェクト
関内で「探究」を支援する
また、今後取り組みたい活動の提案として、『関内の朝を豊かに』というテーマで考案する、具体的な活動内容を考案しました。
進行中のプロジェクト
ARISA
WATANABE
Project
求められずにはじめる造形活動
関内地域におけるデザインギバーの実践録

生まれも育ちも神奈川県大和市の私。
観光でしか関わりのなかった関内という町でどのような関わり方ができるのか外から関わる1人のDIVERとして探求中。
関内の街で造形活動を行い、活動を通して地域の人と語ってみたい!

東海大学教養学部芸術学科デザイン学課程
経済産業省 商務・サービスグループ クールジャパン政策室で事務補助兼デザイナーとしてアルバイト中 以前は古着屋でアルバイトしていました!