着物でつながるゆるいお茶会を開催、帯結び練習会では半幅帯の結び方を練習しました。

着物でも洋服でも参加OK!着物が好きな方が集まり茶話会をしました。着物を着るようになったきっかけや、自分のお気に入りの着物や帯の話、着ていて苦労することなどを気さくな会話で楽しみました。帯結び練習では、本を見ながらやってみたかった結び方を練習しました。着ている着物を掘り出した経緯なども楽しく聞かせていただきました。

参加者の声|着物で出かけたいと思ってもなかなか機会がないのでお茶会開催がありがたい。母から譲られた着物が「良いものだけど趣味ではない」そんな想いを着物を着る方と共有できてよかった。benten103にはいつも服で来ていたので着物でも来られてよかった。
着物は個人がマイサイズでオーダーしたものがほとんどです。それゆえリユース品は大抵自分とはサイズが異なります。が、工夫すると着ることが出来ます。また、縫い目をほどせば反物に戻る構造なので、縫い直す事も可能です。リユース可、リサイズ可、リメイク可、リペアの手段も豊富、着物は優秀なcircular アイテムです。benten103でも着物にまつわる集まりを増やしていきたいと考えています。
イベント名|着物はcircular economy!着物茶話会と帯結び練習会
主催|benten103 / KANMATCH
開催日時|2025年2月13日・3月13日(木)
開催場所|benten103
参加人数 |8名
参加者|着物好きな方
写真・文 benten103 林 彩
コメント