MENU
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 活動コラム
  3. 場の進化論|水曜朝市のバージョンアップ

場の進化論|水曜朝市のバージョンアップ

2025 8/31
活動コラム
2025年8月31日

5〜6月の実験開催を経て7月から正式にレギュラーイベント化した水曜日の野菜の朝市。以前の活動コラムにも書いたように、野菜という日常的で身近なアイテムを扱うことで登録者以外に近隣や通りすがりの人にも、この場を知ってもらえる機会が増えました。
7〜8月と続けていくと更に面白い進化が見られたので、改めてご紹介したいと思い記事にしました。

進化その1:お弁当販売
上大岡の店舗販売の他、ランチデリバリーを行っているvendさんの手作りお弁当の販売をスタート
2種類のメニューから選べる彩り鮮やかなお惣菜が詰まったランチボックスは、日々の食事で頭を悩ませがちな品目数が一気に稼げちゃうので健康志向のかたにピッタリです。
benten103内でのイートインも可能です。

進化その2:無料健康診断(甲状腺エコーの体験)
うるうクリニック・長田先生による甲状腺エコー検査体験が登場
もともと朝市の常連であった長田先生が、水曜午前中の休診の合間なら機材が空いている、ということで、なんと無料で開催!
定期的な健康診断以外では症状がでないとなかなか病院なんて行かないかと思いますが、こういったサッと診てもらいカジュアルに相談できる場があることは、個人的にもありがたいなと思いました。

マルシェ形式の催しは各地各所に様々あるかと思いますが、健康診断ができるのはかなりユニークなんじゃないでしょうか。そしてこれらの進化が、マルシェの中で集った人々が会話し、意気投合し盛り上がり企画となり実施する、という参加者巻き込み型なのがこのKANMATCHプロジェクトの真髄なのではないか、と思っています。

かなやさ朝市、あらため、『すいようびのはいじ』
9月も毎週水曜午前中開催してますので、関内に来られるかた是非お立ち寄りください。
さらなる進化の瞬間に立ち会えるかも?

benten103の水曜朝マルシェ『すいようびのはいじ』
毎週水曜 10:00〜13:00
☆お弁当販売は11時〜、甲状腺エコーは10〜12時までとなります
☆事前申込等は不要、ふらっとお気軽にお越しください
☆benten103利用登録者以外でも利用可能です。見学だけでもOK
☆benten103利用登録者は、10時からラウンジ利用もできます。
☆benten103利用登録者は、購入した野菜のお預かりサービスあります(当日18:30まで)

文 佐々木一成(KANMATCH/benten103ディレクター)

活動コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 誰もが懐かしくなるネオン管、時代や世代を超える灯りを写真家とめぐる

関連記事

  • 誰もが懐かしくなるネオン管、時代や世代を超える灯りを写真家とめぐる
    2025年8月6日
  • LiberaLocal Artsが発信|他者との協働と、未来の創造的な住まいのあり方
    2025年8月5日
  • 夜の本祭り〜静かに熱い図書委員会
    2025年7月31日
  • いろいろやってきたけど、どういう効果があるの?|令和6年度 KANMATCHプロジェクトの取組と効果検証
    2025年7月30日
  • 野菜というキッカケ|採れたて野菜の朝市
    2025年6月26日
  • 消しゴムはんこ作家18年・僧侶30年|ファンが集うWS 開催
    2025年6月12日
  • 好きなことで、まちの役に立てる。KANMATCH発“循環”
    2025年6月10日
  • 老若男女がトイドローンに夢中
    2025年5月29日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH

  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ

© ©2025 KANMATCH Project

目次