MENU
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 活動コラム
  3. イベントレポート
  4. 7月の井戸端デザイン室|親も子も。両者が自分ごとを楽しむオープンデー

7月の井戸端デザイン室|親も子も。両者が自分ごとを楽しむオープンデー

2025 9/02
活動コラム イベントレポート
2025年9月2日

7月は、benten103が主催するオープンデイにあわせて、井戸端デザイン室も開催しました。
同時開催では創業したい人向けた「創業相談会」に加え、夏休みのスタートということもあり、親子でも楽しめる「美味しそうな消しゴムはんこづくり」ワークショップも実施。
子どもたちも多く参加いただき、夏らしい賑やかな雰囲気の一日となりました。

さまざまな層が交わる出会いの場
オープンデイということもあり、この日は本当に幅広い人が井戸端に集まりました。
別の用事で訪れていたクリニックの先生が「動画編集ができる人を探している」と相談されたところ、たまたま参加していた動画編集を手がけるママと出会い、その場でつながりが生まれ・・・

井戸端デザイン室のイベントレポートより
コラム全文はこちらからお読みいただけます

イベント名|井戸端デザイン室オープンデー
主催|井戸端デザイン室
開催日時|2025年7月31日(木)11時〜16時30分
開催場所|benten103
カッターを使わない消しゴムはんこ講師 |くっきー⭐︎はっぴー
参加人数 |21名
参加者|クリエイターの方、クリエイターに仕事の相談をしたい方、benten103の上のクリニックの先生、ディレクターに相談に来た方など
共催/協力|benten103/KANMATCH

活動コラム イベントレポート
まちをつなぐ活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • アイデアを実現しませんか?「benten103で何やりたい?チャレンジ」始動。第1回募集は9/25まで

関連記事

  • ゆかたで建築さんぽ。たもと海風にひるがえる馬車道めぐりの夜。
    2025年9月1日
  • 場の進化論|水曜朝市のバージョンアップ
    2025年8月31日
  • 誰もが懐かしくなるネオン管、時代や世代を超える灯りを写真家とめぐる
    2025年8月6日
  • LiberaLocal Artsが発信|他者との協働と、未来の創造的な住まいのあり方
    2025年8月5日
  • 夜の本祭り〜静かに熱い図書委員会
    2025年7月31日
  • いろいろやってきたけど、どういう効果があるの?|令和6年度 KANMATCHプロジェクトの取組と効果検証
    2025年7月30日
  • 野菜というキッカケ|採れたて野菜の朝市
    2025年6月26日
  • 消しゴムはんこ作家18年・僧侶30年|ファンが集うWS 開催
    2025年6月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH

  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ

© ©2025 KANMATCH Project

目次