MENU
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 活動コラム
  3. イベントレポート
  4. ゆかたで建築さんぽ。たもと海風にひるがえる馬車道めぐりの夜。

ゆかたで建築さんぽ。たもと海風にひるがえる馬車道めぐりの夜。

2025 9/01
活動コラム イベントレポート
2025年9月1日

総勢10名で夜の馬車道に繰り出しました。心地よい風に浴衣の袂も軽やかに揺れ、いい宵でした。

7月23日benten103登録メンバーのナカガワさんと林Dが馬車道さんぽイベントを開催しました。ナカガワさんはお仕事が建築関係で林Dの着物仲間でもあります。今回のイベントは、中川さんの建築愛とD林の着物愛が高じて、とにかく「好き」を発信したい!イベントに。自分たちがハッピーな催し物は掛け値なしに楽しいです。参加者の皆さんも建築が好きで、他の建築散歩にも参加されている方や、着物が好きで普段から和装を楽しんでいる方達。好き×好きのミックスで初めましての方とも打ち解けて会話をすることができたように見えました。

お手製の散歩のしおりを手に、馬車道周辺の歴史的建造物をめぐります。建物の成り立ちの話、時代の中で建て替えた経緯や当時言われていた評判、以前の場所からの移築工法について、今後の利活用の話、などなど。

雑談しながら皆で歩き、止まっては中川さんの解説を聞きます。最後は無料の展望室に上がり、夜景を楽しんで解散になりました。自然発生した二次会はbenten103のKANMATCHプロジェクト仲間のイタリアンバルAmigoさんで。美味しいワインと、ピザなどをいただきました。

イベント名|ゆかたで建築さんぽ
主催|benten103 / KANMATCH
開催日時|7月23日(水)18時〜19時半
開催場所|benten103と馬車道駅周辺
道案内 |中川ちあき(ライフデザインラボ)
参加人数 |10名
参加者|建築がお好きな方、建築散歩がお好きな方、関内周辺で学生時代を過ごした方、着物がお好きな方など
協力|THE HERITAGE TIMES  YOKOHAMA KANAGAWA

写真・文  benten103ディレクター 林彩

活動コラム イベントレポート
まちをつなぐ活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 9月のbenten103|古着♻️循環イベント、お茶とお菓子のマルシェ、ラジオ/商店街/民泊、越境人材トーク!
  • アイデアを実現しませんか?「benten103で何やりたい?チャレンジ」始動。第1回募集は9/25まで

関連記事

  • 7月の井戸端デザイン室|親も子も。両者が自分ごとを楽しむオープンデー
    2025年9月2日
  • 場の進化論|水曜朝市のバージョンアップ
    2025年8月31日
  • 誰もが懐かしくなるネオン管、時代や世代を超える灯りを写真家とめぐる
    2025年8月6日
  • LiberaLocal Artsが発信|他者との協働と、未来の創造的な住まいのあり方
    2025年8月5日
  • 夜の本祭り〜静かに熱い図書委員会
    2025年7月31日
  • いろいろやってきたけど、どういう効果があるの?|令和6年度 KANMATCHプロジェクトの取組と効果検証
    2025年7月30日
  • 野菜というキッカケ|採れたて野菜の朝市
    2025年6月26日
  • 消しゴムはんこ作家18年・僧侶30年|ファンが集うWS 開催
    2025年6月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH

  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ

© ©2025 KANMATCH Project

目次