「Community Loops」は、地域で集めた衣服を福祉事業所で分別・メンテナンスし、必要に応じてリペアして再び地域で活かす、環境省のモデル実証事業です。衣服を捨てずに、地域やコミュニティで循環させることで、環境への負荷を減らします。さらに、リペアカフェやワークショップを通じて学生や市民が集い、人とのつながりも広がる。環境にも、人にもやさしい、小さな循環をまちに育てていきます。

benten103はCommunity Loopsに参加しています。2024年9月12日から11月末日まで衣料品の回収ボックスの設置。9月と12月に服交換会イベントを合同会社CYKLUSとハーチ株式会社と共に開催し、あたらしい循環に取り組んでいます。

エピソードと共に服をボックスに入れると、回収され次の持ち主へと繋ぎます。イベントでは交換会が行われ、手放した人と次の持ち主が直に服に関する会話を交わすことが出来ます。愛着を持って使用したエピソードと共に服や小物が循環します。


今後もbenten103では、服の循環、解体材の循環、人材の循環などに注目し、活動していきます。
文・写真 benten103林 3,4枚目の写真・ATSURAERU


コメント