MENU
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 活動コラム
  3. お江戸を学ぶ。温かいアットホームな雰囲気

お江戸を学ぶ。温かいアットホームな雰囲気

2025 3/06
活動コラム
2024年10月21日2025年3月6日

〜お江戸を学ぶナイト〜その壱 は13名の参加者が集まりました!エコシステムに興味のある方、着物が好きな方、benten103の他のイベントに参加されてこの日も来てくれた方、ご近所の方、このラウンジに興味のあった方、ボランティア関連のお仕事をされている方、などなど。歴史好きの方が集まるのかも?の想定を軽く飛躍して、みなさま色とりどりの動機でお江戸を学びに来られたようでした。ありがとうございました!

主催の椎野師匠が、セミナーではなく「寺子屋」と称するこのイベント、話し手と聞き手の物理的距離と気持ちの距離が近いアットホームな雰囲気が好評でした。リラックスして聴きながら闊達にスライドが進み、予定の60分ピッタリでトークが終了。そのあと参考資料を手に取りながら皆さんで軽く交流会をしました。

次回は10月31日木曜日18時半〜20時に開催します。大店の家訓に注目し、当時の商人=ビジネスマンはどのような経営思想を持っていたのか?などを学びます。詳細はこちらでご覧ください。

活動コラム
#江戸 benten103 KANMATCH イベントレポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 夜のラウンジ|大人が和む絵本読み聞かせ
  • スマートな医療体験|うるうクリニックの取り組み

関連記事

  • 武蔵美大生によるアップサイクルプロダクト展示
    2025年2月28日
  • キッチンに炊飯器あらわる。登録メンバーの利用例を紹介
    2025年2月14日
  • 一緒に踊れば話も弾む、明るいディスコ開催の試み
    2025年1月31日
  • 地球にやさしく人にしあわせ 就労継続支援A型事業所cafe LEAF llインタビュー
    2025年1月20日
  • benten cafe vol.1〜3の動画公開しました
    2024年12月27日
  • 横浜のクリエイター活動|井戸端デザイン室
    2024年12月10日
  • 関内に賑わい|ARISA WATANABE Project & まちのラウンジについて
    2024年11月20日
  • ミニライブ!抹茶!甲状腺エコー!セルフケア!護身術!@ふろかんフェス
    2024年11月19日

まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH

  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ

© ©2025 KANMATCH Project

目次