MENU
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 活動コラム
  3. 浴衣で盆踊りディスコ、和風ファンクなサンデーナイトフィーバー

浴衣で盆踊りディスコ、和風ファンクなサンデーナイトフィーバー

2025 3/06
活動コラム
2024年8月22日2025年3月6日

8月18日YUKABON、ミラーボールが煌めいた日曜日。
横浜市内と関内を中心に川崎、東京、埼玉からも19名の参加者が集い、熱量の高い2時間を過ごした。

提灯も櫓もなくても音頭が掛かればそこは盆踊り会場。参加者は初めましての挨拶もないまま一緒の輪に入り、知らない踊りもお手本を見ながらすぐに踊る。踊れば友達のように話ができる。簡潔でフレンドリーなのが心地よい。後半はそのままディスコに突入し、70’sダンスクラシックや90’sヒップホップ、最近のJpopと、目まぐるしく時代を変えながらダンスは続く。

真新しいミラーボールが天井に夏の水面のように光を揺らしている。照明は落とさずディスコにしては明るめ、場内にスタッフ紹介や盆踊りの思い出が掲示され、テーブルに持ち寄りのおつまみやスイカが並ぶ。この手作り感がいい。
初対面の相手と会話が和むのはこのあたたかい雰囲気ゆえかも。

参加者は言う「新しい方との出会いも新鮮でとても良き時間」「皆で作って楽しめてサイコー」「色んな盆踊り踊れて楽しかったな」「また開催して欲しい、次も楽しみ」「外の方がノッてくれたのも嬉しかった」
そうなのだ、ふと、外の歩道に目を向けると、通行人が踊っていたのだ。隣の店からはスタッフが覗きに来て笑顔で見ていた。
人が見たくなる吸引力が生まれるダンスフロアがここにあった、いや違った、ここはコミュニティラウンジだ。
使い方いろいろ、伸び代多めのbenten103の面白い活用事例である。(文・林D)

活動コラム
benten103 盆踊り
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 「公園」から始まるデザイン
  • benten103 9月イベント:無料参加、KANMATCH健康系トークイベントなど

関連記事

  • 野菜というキッカケ|採れたて野菜の朝市
    2025年6月26日
  • 消しゴムはんこ作家18年・僧侶30年|ファンが集うWS 開催
    2025年6月12日
  • 好きなことで、まちの役に立てる。KANMATCH発“循環”
    2025年6月10日
  • 老若男女がトイドローンに夢中
    2025年5月29日
  • レトロな遊び|折り鶴ワークショップ
    2025年5月1日
  • 4月の『ベンテン、ヨル?』
    2025年4月30日
  • フロール横濱関内の入居者対象の「防災チェック」を実施しました
    2025年4月23日
  • 着物は circular | まずは着ることを始めよう
    2025年3月20日

まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH

  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ

© ©2025 KANMATCH Project

目次