MENU
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 活動コラム
  3. 4月の『ベンテン、ヨル?』

4月の『ベンテン、ヨル?』

2025 6/04
活動コラム
2025年4月30日2025年6月4日

今年の4月からbenten103では、新しい試み「ベンテン、ヨル?」をスタートしました。
これは、通常17時までのラウンジオープン時間を20時30分まで延長する特別な営業ウィークのことです。

この試みが生まれたきっかけは、登録者の方々からの声でした。
登録したもののまだ使ったことが無いという方と話していると、「仕事が終わるのが遅くて、18時までだと利用しづらい」というご意見がチラホラ。
運営側としては店番人員に限りがある中で、夜間帯にどれくらいのニーズがあるのか正直なところ未知数でした。
そこで、4月から6月までの3ヶ月、月に一週間ずつ試験的に開催してみることにしてみました。

ただ単に営業時間を延長するだけでは面白くない、ということで、各開催週では店番ごとにテーマやミニ企画を設けています。例えば、本好きの方々が集まる図書委員会との同時開催や、トイドローンを実際に飛ばして体験できる会、クラフトビールの飲み比べ試飲会という個人的趣味に偏った企画なんかも。

これらのミニ企画を目当てに来ていただくのも大歓迎ですし、もちろん、いつも通りラウンジとして作業や打ち合わせにご利用いただいても大丈夫です。実際、4月の「ヨル?」では、クラフトビール談義の横で、仕事の打ち合わせをしている方もいました。それぞれの過ごし方が共存しているのが、benten103ならではの風景なのではないかと思っとります。

さて、この好評企画「ベンテン、ヨル?」、5、6月も開催します。
これまで気になっていたけれど、なかなか足を運べなかったという方は、ぜひこの機会に夜のbenten103を体験しに来てください。新しい発見があるかもしれませんよ。

文・KANMATCHディレクター 佐々木

20時半までの延長オープン『ベンテン、ヨル?』
5月 ▷ 19日(月)〜23日(金)
6月 ▷ 16日(月)〜20日(金)

活動コラム
benten103 we_are_KANMATCH
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • フロール横濱関内の入居者対象の「防災チェック」を実施しました
  • レトロな遊び|折り鶴ワークショップ

関連記事

  • 野菜というキッカケ|採れたて野菜の朝市
    2025年6月26日
  • 消しゴムはんこ作家18年・僧侶30年|ファンが集うWS 開催
    2025年6月12日
  • 好きなことで、まちの役に立てる。KANMATCH発“循環”
    2025年6月10日
  • 老若男女がトイドローンに夢中
    2025年5月29日
  • レトロな遊び|折り鶴ワークショップ
    2025年5月1日
  • フロール横濱関内の入居者対象の「防災チェック」を実施しました
    2025年4月23日
  • 着物は circular | まずは着ることを始めよう
    2025年3月20日
  • DIVE|バトンパスブレスト
    2025年3月18日

まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH

  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ

© ©2025 KANMATCH Project

目次