MENU
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 活動コラム

活動コラム– category –

活動コラムテナントインタビュー
  • 活動コラム

    武蔵美大生によるアップサイクルプロダクト展示

    benten103では2024年11月1日から1月末まで、benten103にて脱炭素ライフスタイル企画を実施しました。横浜市とあいおいニッセイ同和損害保険が共同主催したこの取り組みにおいてKANMATCH/benten103では、衣料品回収Boxの設置&サーキュラーデザインミュージ...
    2025年2月28日
  • 活動コラム

    キッチンに炊飯器あらわる。登録メンバーの利用例を紹介

    benten103に登録するメンバーも増え、定期利用する方もいます。そのひとつ、ヨコハマ・マネージャーズ・セミナー(YMS)さんの定期イベントでご紹介します。YMSでは毎月1回勉強会を開いています。ただし夏と年末は懇親会を開くので、年間10回、毎回異なる...
    2025年2月14日
  • 活動コラム

    一緒に踊れば話も弾む、明るいディスコ開催の試み

    イベント振り返りレポート2025年1月11日コンコンナイトイベント内容benten103のある弁天町の氏神様、横浜市中区羽衣町にある厳島神社に集合し初詣をしてから会場へ。 フード&ドリンクは持ち寄りスタイル、今回のドレスコードはキツネ、DJはPCで再生するだ...
    2025年1月31日
  • 活動コラム

    地球にやさしく人にしあわせ 就労継続支援A型事業所cafe LEAF llインタビュー

    benten103からの並びに cafe LEAF ll(カフェ リーフツー)があります。こちらはオーガニック食材や酵素を使った体にやさしいメニューが特徴で、まちの人に、からだにやさしい料理を提供しています。また、就労継続支援A型事業所でもあり、障がいのある方...
    2025年1月20日
  • 活動コラム

    benten cafe vol.1〜3の動画公開しました

    benten103は登録メンバーの方に使い倒してもらう「まちのシェアラウンジ」ですが、我々ディレクターも、まちの賑やかし手として自主企画イベントをしております。 そんなワケで、私、Dir佐々木が担当しているのが「benten cafe」。「ヒトと活動をつなぐ」...
    2024年12月27日
  • 活動コラム

    横浜のクリエイター活動|井戸端デザイン室

    benten103にて3ヶ月連続イベントに挑戦した「井戸端デザイン室」の詳細レポートをお届けします。地域に「開く」の切り口いろいろ!
    2024年12月10日
  • 活動コラム

    関内に賑わい|ARISA WATANABE Project & まちのラウンジについて

    ARISA WATANABE プロジェクトは 2024 年 11 月 29 日まで開催され、参加費は無料です。会場のbenten103ではさまざまなイベントを開催し、地域のつながりを育みます。図書館委員会やbenten cafeなどの出席者間でも展示をもとにして会話が生まれました。 KANMATCH プロジェクトは、地域の絆を強化し、多様な活動を促進し、地域社会との関わりを高めることを目的としています。
    2024年11月20日
  • 活動コラム

    ミニライブ!抹茶!甲状腺エコー!セルフケア!護身術!@ふろかんフェス

    2024年11月3日フロール横濱関内入居のテナントが協力し、初めてのお祭りを開催。館内を巡るスタンプラリーや各店舗に関連したクイズなど、KANMATCHメンバーが協力して準備したフェスです。目玉コンテンツとして3Fうるうクリニックからエコーマシンが登場、...
    2024年11月19日
  • 活動コラム

    スマートな医療体験|うるうクリニックの取り組み

    フロール横濱関内テナントインタビューうるうクリニック関内馬車道 理事長 長田潤先生、写真 濵﨑先生 <関内に出店してみて>本院の港南台に比べて街を歩く方の年代が若く、お勤め先への往来が多い印象です。まだ診療オープンしてまもないので患者さん...
    2024年10月23日
  • 活動コラム

    お江戸を学ぶ。温かいアットホームな雰囲気

    〜お江戸を学ぶナイト〜その壱 は13名の参加者が集まりました!エコシステムに興味のある方、着物が好きな方、benten103の他のイベントに参加されてこの日も来てくれた方、ご近所の方、このラウンジに興味のあった方、ボランティア関連のお仕事をされてい...
    2024年10月21日
123

まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH

  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ

© ©2025 KANMATCH Project