MENU
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
KANMATCH
  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 活動コラム

活動コラム– category –

活動コラムテナントインタビューイベントレポート
  • 活動コラム

    野菜というキッカケ|採れたて野菜の朝市

    benten103の午前時間帯を活用できるか?5〜6月の毎週水曜日に野菜の朝市を実験的に開催してみた記録。 benten103をオープンしてからちょうど1年。登録者の利用ニーズとしてはお昼過ぎから夕方にかけての午後の時間帯の利用が多い。そんな利用傾向を反映し...
    2025年6月26日
  • 活動コラム

    消しゴムはんこ作家18年・僧侶30年|ファンが集うWS 開催

    新潟県小千谷市極楽寺のご住職、麻田弘潤さんをお招きして初心者も楽しめるワークショップを開催しました。 まず、麻田さんが彫り方を解説しながら実践するのを見てから各自がテーブルに戻って制作します。これを繰り返し、涅槃像(ねはんぞう)とお弟子さ...
    2025年6月12日
  • 活動コラム

    好きなことで、まちの役に立てる。KANMATCH発“循環”

    benten103では昨年も脱炭素ライフスタイル実証実験を行いました。今年1月から継続してcircular design museumの展示も続けています。この流れから、2025年6月12日に壊れたものを修理する短編映画を鑑賞しリペアやリユースについて対話するイベントを開催...
    2025年6月10日
  • 活動コラム

    老若男女がトイドローンに夢中

    2024年12月から2025年3月にかけて、全4回にわたり「トイドローン体験会&ドローンファイト大会」を開催しました。会場には小学生から60代の方々まで、幅広い世代の参加者が集まり、手のひらサイズのトイドローンを使って風船の的をめがけて操縦する“ドロー...
    2025年5月29日
  • 活動コラム

    レトロな遊び|折り鶴ワークショップ

    ド定番の「鶴」と、いくつか珍しい形状の変わり鶴を折るワークショップ。穏やかで和やかな会になりました。 お江戸を学ぶナイトの手習師匠椎野さんによる変わり鶴WS 。折り鶴の歴史は古く、江戸時代にはすでに現在の折り方が確立されていたようです。その...
    2025年5月1日
  • 活動コラム

    4月の『ベンテン、ヨル?』

    今年の4月からbenten103では、新しい試み「ベンテン、ヨル?」をスタートしました。これは、通常17時までのラウンジオープン時間を20時30分まで延長する特別な営業ウィークのことです。 この試みが生まれたきっかけは、登録者の方々からの声でした。登録し...
    2025年4月30日
  • 活動コラム

    フロール横濱関内の入居者対象の「防災チェック」を実施しました

    KANMATCHプロジェクトは「まちと人と活動を繋ぐ」ことで豊かな界隈づくりを目的のひとつとしており、benten103があるフロール横濱関内に住まう方々もその対象として様々な取り組みを企画、展開しています。 そんな取り組みの一つとして、3月25日の夜、bent...
    2025年4月23日
  • 活動コラム

    着物は circular | まずは着ることを始めよう

    着物でつながるゆるいお茶会を開催、帯結び練習会では半幅帯の結び方を練習しました。 着物でも洋服でも参加OK!着物が好きな方が集まり茶話会をしました。着物を着るようになったきっかけや、自分のお気に入りの着物や帯の話、着ていて苦労することなどを...
    2025年3月20日
  • 活動コラム

    DIVE|バトンパスブレスト

    学生団体DIVEの2024年度活動報告と次年度に向けてアイデア出しが行われました。 前年度の活動報告の中で特筆すべきは2つあります。一つは【第1回 Kannai Future Lab 】生成AIを使って関内のまちの好きな要素を2040年の画像にし、その工程や生成物について...
    2025年3月18日
  • 活動コラム

    武蔵美大生によるアップサイクルプロダクト展示

    benten103では2024年11月1日から1月末まで、benten103にて脱炭素ライフスタイル企画を実施しました。横浜市とあいおいニッセイ同和損害保険が共同主催したこの取り組みにおいてKANMATCH/benten103では、衣料品回収Boxの設置&サーキュラーデザインミュージ...
    2025年2月28日
123...4

まちをもっとおもしろく!ここから仲間をみつけよう
KANMATCH

  • KANMATCHプロジェクト
  • お知らせ・イベント情報
  • benten103
  • まちをつなぐ活動
  • 活動コラム
  • フロール横濱関内
  • お問い合わせ

© ©2025 KANMATCH Project